令和5年10月の予定
日本では、旧暦10月を『神無月(かんなづき、かみなしづき)』と呼び、新暦10月の別名としても用いています。10月は、出雲の出雲大社に全国の神様が集まって一年の事を話し合うため、出雲以外には神様が居なくなる月ということから神無月とするともいわれています。出雲では神在月といわれています。出雲へ行かず村や家に留まる田の神・家の神的性格を持つ留守神も存在し、すべての神が出雲に出向くわけではないとされているようです。1日は衣替え、共同募金も始まります。8日は寒露、10日は目の愛護デー、21日は土用、24日は霜降です。1日にDr. Jahnと、2日にZiad
Nouriさんと、Zoomで意見交換をします。4日はドイツ統一の日です。駐日ドイツ大使ご夫妻の招待によりドイツ大使館に赴きます。18日は大林組技術研究所のOB会ゴルフが行われます。28日、29日は山形県小国町に紅葉を楽しみに参ります。